バイエルについて

ピアノを習っている方なら、一度は耳にするのが「バイエル」です。

教材のひとつとして、当たり前のように存在しているものなので、一見地味な存在に感じられますが…

あまり知られていないことですが、「バイエル」は人の名前からつけられたタイトルです。

ドイツの作曲家で、ピアニストでもあったフェルディナント・バイエルという人物によって作られました。

主に子どもなど、ピアノを始めて習う人へ向けた教本で、日本では非常に高いシェアがあり(現在は使用しない教室もあります)

世界でもトンプソンや、バーナムに並ぶ初級教本のひとつです。

曲数が非常に多く、指を動かす目的が主になっているため、どうしても単調なものが多く

美しいメロディーを感じて演奏したい生徒さんにはやや不人気です^^;

なぜ弾きたい曲だけではだめなんだろう?という疑問を持たれることもありますが

観客の前で美しい演技をするフィギュアスケートやシンクロナイズドスイミングの選手たちが、実は

日々の地道な筋トレによって体を鍛えることを最も大切にしているのと同じようなことだと思います。

ピアノに限らず、何にでも言えることかもしれませんが…地味な練習はおろそかにできないということですね。

とは言っても、バイエルがすごく楽しい!とは言えない生徒さんの気持ちもよくわかるので、複雑ですが…

mig

経験1年・小学4年生の生徒さんの演奏

ピアノをならって約1年、小学4年生の生徒さんです。

4月の発表会で演奏した、ギロックの『ダイアナの泉』です。

ペダルを使用し、美しいメロディーを情感豊かに表現しています。

思うように弾くことが出来ず一度はピアノから離れたこともありましたが、ピアノが好きという

自信の気持ちと向き合い、1年間でここまで上達することができました。

毎日コツコツと練習を重ねた、ご本人の努力の結果だと思います。

これからも、楽しみながらレッスンに取り組んでもらいたいです^^

 

幼児さん向けレッスン『プレ・ピアノ』について

ホームページのトップでもご紹介しておりますが

2019年9月より、0~2歳児さん向けの『プレ・ピアノ』クラスを開講いたします。

まだピアノを弾くには少し早いけれど、音楽に触れてみたいという幼児さんを対象としています。

歌や音楽を通して保護者の方と一緒にからだを動かしたり、色塗りや工作など幅広い内容のレッスンです。

さまざまな遊びを通じて体や手、口を動かしながら「体・心・頭」を使い楽しみながら成長できることを目的としています。

現在お問合せやご予約を受付中です。

ご興味のある方はぜひ、ご連絡ください。

IMG_2865

華やかなお教室に♫

先日のレッスン室プチリニューアルに引き続き、お教室の玄関もすこし、模様替えを行いました。

玄関とお教室の看板の前が、小さな園芸スぺースになっているのですが

こちらに色彩豊かなサフィニアやローズマリーなどが加わり、すこし華やかな雰囲気になりました^^

レッスンには、やや緊張しながら来られる生徒さんも多いので

お花やハーブの良い香りで、少しでもリラックスして来ていただけるようになればと思います。

IMG_2864 IMG_2863

 

レッスン室のリニューアル☆

この度、レッスン室を少しリニューアルいたしました♪

偶然見つけた、音楽をモチーフにしたウォールステッカーなのですが

面白いことに、身長を測ることができます^^

お教室にいらしている生徒さんは、どんどん身長も伸びている年代が多いので

待ち時間に、保護者の方と一緒に楽しんでいただけるかと思います。

ピアノの上達や音楽の親しむレッスンを行うのはもちろんですが、こうして他の面でも楽しんでいただけるような要素を

少しずつ増やしていけたらと考えています。

IMG_2843 IMG_2844

はじめてのレッスン♪

先日、1回目のレッスンに来てくれた年中の生徒さんです。

一度体験レッスンは経験していますが、本格的なレッスンは初めてでした。

「ドレミファソラシド」上手に弾いてくれました^^

〇〇ができた!という経験は、特に小さい生徒さんの場合自信や、楽しいという気持ちにつながる重要な要素です。

この小さな成功体験を積み重ねて、少しずつ難しいことに挑戦することが出来ます。

講師演奏動画

先日発表会にて、ショパンのスケルツォ第二番 Op.31を演奏いたしました。

動画をアップしておりますので、よろしければご覧ください。

発表会のダイジェスト動画が届きました♪

先日開催した、発表会のダイジェスト動画が本日届きました。

年少さんから大人の方まで、出演者のみなさんの素晴らしい演奏が詰まっています。

以前も少しお話していますが、今回は多くの方が以前よりも大きくスキルアップした曲に挑戦し

見事な演奏を披露してくださいました。

それぞれ経験年数や、年齢に応じたある程度のレベルの基準というものもありますが

今回の発表会を通して、必ずしも誰もがその通りではなく

日々の頑張りでいくらでも予想を超えた結果を出すことが出来る、ということを強く実感いたしました。

同時に、講師としていかにそれぞれの生徒さんの能力を引き出すことが出来るかという課題も見えてきました。

ピアノの楽しさを分かち合うだけではなく、隠れた自信や能力に目覚めるきっかけを一緒に生み出せるような

レッスンを、今後も行っていきたいと思います。

ベーゼンドルファー

先日、東京出張にて銀座ヤマハホールへお邪魔した際

普段はなかなかお目にかかる機会のない、ベーゼンドルファー290 インペリアルに触れる機会がありました。

スタインウェイと人気を2分するウィーンのピアノブランドで、鍵盤が通常のピアノよりも多く

通常は88鍵ですが、さらにその低音があり97鍵があることが最大の特徴です。

エクステンドベースの部分の9つの鍵盤は、色が黒く塗られています。

個人的な感覚では、響きが豊かでとても弾きやすく、少しのミスタッチならやんわりと目立たないようカバーしてくれるように感じました。

あまり一般には流通していないピアノですので、貴重な経験となりました^^

IMG_2777 IMG_2778 IMG_2782 IMG_2783 IMG_2784

発表会のお疲れ様会をしました☆

先月末、レンタルスペースをお借りして発表会のお疲れ様会を行いました。

スクリーンで、発表会の演奏動画を見ながらお菓子を食べたり、生徒さんたちの感想を発表して頂きました^^

客席からの撮影と異なり、ピアノの左側や手元の映像なども撮影していただいていたので

まるでコンクールの映像かのような、素敵な動画に仕上がっていました。

幼児さんの会では、「とびらのむこう」ゲーム(動物の鳴き声や、なんの楽器の音かを当ててもらうゲーム)をしたり

小学生の会では、音楽に関するクイズで盛り上がりました。

発表会という大きな山場は越えましたが、またここからそれぞれの生徒さんが、それぞれコンクールや次の勉強会などに向け

課題や、目標が見えてきたように感じます。

またこのような、レッスン以外での交流の場も増やしていけたらと考えています。

 

 

IMG_2747 IMG_2748 IMG_2751 IMG_2756 IMG_2758 IMG_2764 IMG_2765