10月23日のリトミック(2歳さん)

今回は、10月よりリトミックのレッスンをスタートされた2歳さんのレッスンです^^

はじめてお教室にきてくださった回は、慣れない環境で少し緊張していましたが

3回目のレッスンとなった今回は、だんだんと表情もやわらかくなり、笑顔で楽しんでくれることが多くなりました♪

レッスン内容は、ほかの方と同じ内容もありますが、リズム感がとてもよい生徒さんなのでスティックのリズム打ちなどを増やしています。

<今回のレッスン内容>

☆おへんじ ハイ! &元気に「こんにちは」(大きな声、小さな声も)

☆おさんぽの即時反応(ジャンプ、ストップ、かみなり、アイスキャンディー~とける~のミックス即時)

☆スティックをつかって先生のまねっこリズム、一人ずつ順番に2拍・3拍で打つ

☆カラーボードを使って2拍・3拍のトントン

☆いろぬりとぺったんこ(丸、三角、四角のいろぬり / 赤いいちごと黄色いレモンを、ドとレの位置に貼る)

☆ピアノ(赤いいちごのド、黄色いレモンのレをひく練習)

☆ハロウィンの即時(ねこ、かぼちゃ、おばけ)

☆さよならあんころもち

IMG_0248

 

 

10月20日のリトミック(2歳さん、3歳さん)

2歳さんと3歳さんのリトミック、今回は3回目です^^

同じ内容を復習しつつ、即時反応などはこちらから指示をせずに、音を聞いて自分たちで判断して動けるように少しずつ促していきます。

10月も後半に入りましたので、少し季節感を織り交ぜハロウィンの内容も取り入れて行いました♪

<今回のレッスン内容>

☆おへんじ ハイ! +みんなでこんにちは

☆おさんぽの即時反応(駆け足→アクセントでジャンプ、ストップ、かみなりの即時反応)

→ピアノの高音がドンとなったら、みんなでカチカチのアイスキャンディに→伴奏にあわせてだんだんとアイスが溶ける(緊張と弛緩を入れた即時反応)

☆スティックをつかって、お教室のいろんなところをトントントン(床、いす、テーブル、タンバリンなど)

☆カラーボードを並べて、一枚ずつ順番にトントン(2枚、3枚と増やしていきます。二拍子と三拍子の練習)

☆まねっこリズム(先生の動きをまねて、右、左といろんな場所で2本のスティックを鳴らす)

☆いろぬり(いちご→赤、レモン→黄色にぬる)

☆いろぬりをした紙(楽譜)をみながらピアノへ。いちごの赤→ド、レモンの黄色→レの鍵盤をひく

☆ハロウィンの即時(手を打ちながら、ピアノのアクセントに合わせてそれぞれの動きを行います。ねこ→にゃ~と鳴く、かぼちゃ→頭の上で腕をまるくする、おばけ→スカーフをかぶってユラユラ)

☆さよならあんころもち

 

今回も内容盛りだくさん、あっという間の30分のレッスンでした!

おばけは、スカーフに目を張り付けたものを頭から被るのですが、幼児さんのおばけ姿はかわいくてたまりません^^

IMG_0236

10月13日のリトミック(2歳さん&3歳さん)

あっという間の10月となりました!

お教室では、来年4月に予定している京都コンサートホールでの発表会に向け、生徒さんたちみなさんが

それぞれの演奏曲の譜読みや練習を順調に進めてくださっています。

発表会では普段の練習曲よりもすこしレベルアップした曲に挑戦してもらっていますので、壁に当たってしまうことも多いのですが

毎回「次はここまで進めよう」「今月までにここまで弾けるようにしよう」と小さな目標を立てながら、少しずつ計画的に取り組んでいきます。

発表会やコンサートの際には、いつもぐんと成長される方が多いので、今回もとても楽しみです^^

 

さて、久しぶりのリトミックのクラスとなりました。

2歳と3歳の生徒さん、今回は少し間が空いての2回目のクラスです。

前回の復習もおりまぜつつ、新しい内容も含めたレッスンを行いました。

<今回のレッスン内容>

☆おへんじ ハイ!

☆好きな動物になって、おさんぽしながら即時反応(今回はきりんとぞうでした。きりんのまねっこはちょっと難しいですね^^)

☆大きな声で「こんにちは」

☆いろんな音で「こんにちは」

☆手合わせ&歌「ごあいさつ」(手合わせ、会釈、あくしゅ、こちょこちょ)

☆手合わせで即時反応(合図がしたらあたま、おなかをタッチ!/動物のまね)

☆いろぬり(おだんご「ド」→赤、まる「レ」→黄色にぬる)

☆ピアノ(おだんごとまるの絵を見ながらドとレをひく)

☆カラーボードをつかって、いろんな色かるた

☆さよならあんころもち

 

少しずつお互いの緊張もほぐれてきて、おへんじなどは元気にできるようになってきました!

小さな子のレッスンでは、どんな内容も一度でできる必要はありません。

少しずつ回数を重ね、ふとした瞬間に「できた!」という時が必ず来ます。

その成長過程を一緒に見守りながら、楽しんで取り組むように心がけています^^