2022ミニコンサートの動画をアップしました♪
4月に行ったミニコンサートの動画です。
今回は80名弱のかたがご出演されましたが、その中からホームビデオを共有してくださった方の動画をつなげて、ダイジェストにしました。
みなさんの熱演、ぜひお聴きください^^
京都市左京区岩倉長谷町1201-3 (駐車場有)TEL:075-204-0126 (携帯)080-5748-0906
MAIL:risayamamoto0130@gmail.com
2022ミニコンサートの動画をアップしました♪
4月に行ったミニコンサートの動画です。
今回は80名弱のかたがご出演されましたが、その中からホームビデオを共有してくださった方の動画をつなげて、ダイジェストにしました。
みなさんの熱演、ぜひお聴きください^^
木曜日は、1歳児さんのスタジオリトミックを開講しています♪
レッスン前半は毎回同じ内容、後半は少しずつ違う内容を行っていきます。
前半はまず座ったままお歌を歌ったり、おへんじの練習、お母さんとの手合わせなどをしてすこし緊張をほぐしてから
全身を使った体操などをいくつか行います。
これが毎回、汗だく…!!真夏は(自分が)どうなることやらと少し心配しています。(笑)
たくさんからだを動かした後は、みんなで集まって座り、パネルシアターをみながらお歌をうたいます。
お歌は毎月変わりますが、短くて楽しいものを選んでいます♪ 4月は「おはながわらった」をうたいました。
まだまだ1歳さんは何でも興味がある時期ですので、パネルシアターの絵をどんどんはがしたり、全く違う場所に行ったり
常にわちゃわちゃな状態ではありますが、とにかく今は楽しんでもらえることが第一!
45分間泣いてもいいですし、とにかくやりたいことをやっていただいてかまいません。
座ってすこしゆっくりしたあとは、ひらがなリズムのコーナーがあります。
これは毎回あ行、か行などの5文字をいろいろなリズムで、かつ大きさの大小、だんだんおおきく、など体を使って表現する短いコーナー(でも大人にはハード)です。
レッスンの最後は毎回違う内容を行います。
毎月初めの回は制作、後の二回は道具をつかったあそびなどを行っていきます。
ここまでで、45分のレッスンはあっという間に終了!
おわりのお歌を歌ったら、お母さんと一緒にシールを貼って、解散となります。
とにかくたくさん身体を動かすレッスンなので、リトミックの日は午後の寝かしつけがとてもスムーズという感想をよくいただきます^^
ご希望の方は、ぜひお問合せ下さいね!一緒に楽しみましょう♪
きょうは年少さんのリトミックから、絵カードをつかったコーナーです。
年少さんからのレッスンは、リトミックが2/3、ピアノが1/3といった具合で少しずつピアノレッスンの割合が増えていきますが
まだまだ30分すべてピアノレッスンというのは長すぎるので、このようにピアノの前後にリトミックをしています。
今回は「むし」のカードを使ってみました♪
カードにはそれぞれ文字数の異なる虫の名前が記載されています。
それらを並べて、左から指差しまたは手を打ちながら読んでいきます。
この時の読み方はいろんなパターンができますが、今回は一文字につき一拍で読んでいきました。
慣れてきたら、2拍や3拍の一定のリズムのなかに言葉をおさめるという方法にレベルアップしていくこともできますね。
今回のポイントは、それぞれの名前を間を置かずに一定のリズムで読んでいくことです。
そうすると、自然と違う拍が混ざり合ったリズムになっていきますね。
音符だと難しいことでも、物の名前だと自然とできてしまうということはピアノでもよくあります。
たとえば三連符などは三分割のリズムなのでなかなか難しいのですが、これを「トマト」などにすると急にリズムがわかる方が多いです^^
慣れてきたら数字で読んでもいいですし、ステップでやってみても楽しいですね♪
5月より、いよいよ1歳児さんのスタジオリトミックレッスンがはじまりました!
写真の撮影位置がいまいちであまり広く見えないのですが((+_+)) 鏡張りでとても広いスタジオです^^
初めての場所に最初はみんな緊張気味でしたが、たいそうやおさんぽで歩き始めるとだんだんと楽しくなってきた様子。
特にレッスン前半のおさんぽでは、思いっきり走れる広さになったため
より活動の幅が広がりました。
レッスンは、たくさん身体を動かす「動」の時間と、
座ってお人形やパネルシアターを見ながら歌ったり、制作する「静」の時間を織り交ぜたプログラムになっています。
しかし、実際には「動」の時間にかなり身体を動かすので大人はヘトヘト(笑)
歌いながら踊ったり跳ねたりするととにかく汗だくで、
いつもこんなことをしているアイドルや歌手の方は本当にすごい…と変なところで感心してしまいました。
基本的に月に3回の開講となりますが、毎月最初の週は後半に制作を行います。
今回は、ちょうちょに丸シールを貼ってかわいくデコレーションしました^^
あすは2回目のレッスン。また筋肉痛にならないかと少し心配ですが、とても楽しみです♪