きょうのベビークラスでは、絵本をつかって動物のリトミックをしました^^
動物リトミックは、ベビーに限らず幅広い年齢で取り入れることのできる内容です。
きょうは絵本をみながら、それぞれの動物に合わせた音楽をきいてお母さんと一緒に動いてもらいました。
ライオンやかめ、鳥などはいろいろな譜例がありますが
いくつかはサン・サーンスの『動物の謝肉祭』(白鳥や水族館の曲が有名な曲集ですね^^)から選んで演奏しました♪
ベビークラスではまだ表現する、ということは難しいですが
音楽を聴いて、なんとなくでも大人たちの動きを見て「いつもと違って、なんだか楽しいな」ということを感じてもらうのが一番の目的です。
動物リトミックは、2~3歳になると先生やお母さんの動きを真似して自分も音楽を聴いて動く、という段階へすすみ
次は音楽を聴いて自分で判断して動く、
最後は(年中~年長さんくらい)まねっこではなく自分でそれぞれの動物をイメージして考えて動く、というように変わっていきます。
なにかになりきって動く、という内容では動物が一番わかりやすく楽しいですね^^